広島県福山市鞆町鞆

鞆の浦とは、「鞆にある入り江」という意味であり鞆港を中心とした海域

古い街並みが残り、沿岸部と沖の島々一帯は国立公園に指定されています。




江戸時代から続く古い町並みが残り、1992年(平成4年)には「都市景観100選」に、

2007年(平成19年)には「美しい日本の歴史的風土100選」にも選ばれました。




保命酒(ほうめいしゅ)は、広島県福山市鞆町名産の薬用酒です。

生薬を含むお酒であることから「瀬戸内の養命酒」などと言われることもあります。





保命酒(ほうめいしゅ)を試飲しました、養命酒より少し甘いです

養命酒と異なり、医薬品ではありません




常夜燈は、灯籠燈(とうろどう)と呼ばれ船の出入りを誘導する江戸時代の灯台です。

海中の基礎石からの高さは約10m、港の常夜燈としては日本一の大きさです。



鞆の浦は、幕末に「いろは丸」が沈んだ場所でもあります。

土佐海援隊隊長、坂本龍馬が運用した西洋式の蒸気船「いろは丸」

最初の航海で物資(鉄砲)を運ぶために長崎から大阪に向かっている途中

瀬戸内海、備讃瀬戸の六島(現在の岡山県笠岡市)で

紀州藩の明光丸に2度にわたって衝突されてしまいました。

その後紀州との話し合いで、賠償金七万両を

龍馬達「いろは丸」側が受け取ることで決着がついたのでした。





2010年に観光船「平成いろは丸」が就航

平成いろは丸は全長約22メートル、19トン・定員は99人と本物より小ぶりですが、

船内には龍馬の写真や古い操舵輪、コンパスも設置され、

レトロな雰囲気が漂い 仙酔島までの短い航海を楽しめるそうです。





2010年の大河ドラマ「龍馬伝」のロケも

鞆の浦で行われました。



そして、2008年に公開された「崖の上のポニョ」の

モデルになった所と言われています

港町と瀬戸内海を見下ろす崖の上には

宮崎駿監督が「構想を練った家」がありるそうです。






対潮楼・福禅寺」

備後三十三カ所第二番の霊場

日本で第一番の景勝として「日東第一形勝」

と賛辞を書き残しています。









いろは丸事件のとき坂本龍馬が

紀州藩の重役と交渉をした場所といわれいます。








港町には、やはり猫ちゃんが

居ました。(*^-^*)









あじのある猫ちゃんで、カメラを向けても

逃げません。







昼食は、広島県尾道市、生口島

隣には耕三寺があります。





「耕三寺」


浄土真宗本願寺派の仏教寺院

日本各地の古建築を模して建てられた堂塔が建ち並び、

「西の日光」とも呼ばれています。





備前焼の窯元にも立ち寄りました

窯元にも 猫ちゃんが居ました





↓の写真をクリックしてね、スライドショーにリンクします。

音楽が流れます

















ぶらっと歴史街道へ



プロムナードUへ



ブログパーツ エステ
inserted by FC2 system